
Wall Ornament Style
生徒さんから、必ず希望に出るのが、壁掛けスタイルのアレンジメントです。 日本に戻ってからも 壁掛けなら、スペースを気にせず楽しむことができます。 アーティフィシャルですと もっともっと 大きなアレンジも楽しめるのですが・ […]
生徒さんから、必ず希望に出るのが、壁掛けスタイルのアレンジメントです。 日本に戻ってからも 壁掛けなら、スペースを気にせず楽しむことができます。 アーティフィシャルですと もっともっと 大きなアレンジも楽しめるのですが・ […]
きょうも、BIRDCAGEのレッスンがありました。 今回の生徒さんもビタミンカラーのご希望。 お一人は「可愛い」のが好きなので・・・黄色やオレンジを・・・・ もうひと方はガーベラが好き、でも赤もいいな~ さて・・・ まず […]
人気のBIRDCAGEのアレジメントですが・・・ カリフォルニアの生徒さんたちは 元気なVitamin+Colorがお好きなようです。 日本のレッスンではあまり選ばれることのなかった オレンジや黄色など 明るく弾けるよう […]
カリフォルニアに戻ってあっという間に3ヶ月が経ってしまいました。 日本は大寒を迎えて、寒さが厳しくなる時期ですが こちらはすでに、すっかり春です。 早咲きの桜もほころび始めました。 アーティシャルも 新年になって、春の花 […]
亜熱帯のような酷暑が嘘のように 秋の長雨が続きます お花の世界では すでにハロウィンやクリスマスの花材が出始めています 赤く色づいた木の実や Fallを象徴するスモーキーカラーの花々に枯れた葉や枝 親しみ深い素材たちであ […]
アーティフィシャル・フラワーの美しさを語るとき まるで生花のような・・・という表現をされることが多いのですが 本当のところ、 アーティフィシャルの一番の強みは この世にない花の色や質感をも表現できることかもしれません 今 […]
アメリカ西海岸の生活をブログでお知らせといいながら・・・ ご無沙汰しておりました。 といいますのも、 アメリカのおおらかさで お引越しのトラブル続出。 ネットがまったく繋がらず・・・・ そんなアメリカ生活はまたおいおいお […]
先週から、日本を離れもう一つの拠点である Californiaに来ています しばらくは、 このエリアから、 気になるもの・・・をお伝えしていきます 今回はスマートフォンのカメラになってしまうので 画像の質が悪くなりますが […]
たくさんの方に好きなお花と色を伺うと 無条件に淡いピンク色と、薔薇の花は他の追随を許さないものがあります 春の新しい薔薇をもとめてお花を仕入れに行きました 数えきれないほどの色とりどりの薔薇に囲まれた中で・・・・ 今年の […]
日本舞踊の先生に お祝いを贈りたいとのご相談を頂きました お稽古部屋に飾れるようなお花・・・ ついつい 和風のお花を考えてしまいます 黒塗りの籠や、 生花の浅い鉢のようなものも考えました お着物の柄に 四君子というのがあ […]