
ANTIQUEスタイルのガラスベースPart1(PENDANT)
日本でフレンチスタイルの小物のお店で出会った、ANTIQUEスタイルのガラスベース。一目惚れでした。 日本でアレンジしたものを玄関先の窓辺に飾っていたのですが、 生徒さんみなさんが興味を持ってくださいました。 アメリカの […]
日本でフレンチスタイルの小物のお店で出会った、ANTIQUEスタイルのガラスベース。一目惚れでした。 日本でアレンジしたものを玄関先の窓辺に飾っていたのですが、 生徒さんみなさんが興味を持ってくださいました。 アメリカの […]
明けましておめでとうございます。 今年も心躍る華のある日々をご一緒できたらと願っております。 皆様の2015年も、美しい花ひらく一年でありますように。 本年もよろしくお願い申し上げます。 2015年カリフォルニアから発信 […]
ハロウィンが終わると、 アメリカではサンクスギビングの準備がはじまります。 収穫祭の象徴として、ゼウスがヤギの乳で育ったことから、 ヤギの角をかたどった籠(Cornucopia-コーニュコピア)に 秋の花や実りを飾ってデ […]
去年のしめ飾りの写真を見て、ずっとお願いされていたしめ飾りのレッスンです。 9月に材料を探しにいったのですが、肝心のしめ縄がまだ未入荷。 ようやく手元に届きましたので、しめ飾りのレッスンをすることが出来ました。 もちろん […]
神戸からお友達がレッスンにきてくださいました。 神戸でもアーティフィシャルのレッスンを受けているということで、緊張してのお迎えです。 東京のお友達も連れての、プライベートレッスンです。 神戸のお友達はスーツケースを下げて […]
夏の思い出とお礼に 姉のように慕っている方に 彼女のだいすきな色をぎっしりつめ込んでみました。 華やかだけれど、 少しくすみのあるローズは 大人の女性にピッタリ 大きな薔薇と同じ色の小さな薔薇を ぎっしりつめ込んで・・・ […]
桜に逢いたくて日本に戻ってから あっという間に夏が過ぎようとしています。 今年は異常気象で、端正した庭の花たちも突然の雹におそわれてしまいました。 夏草が茂る庭を整理したところで お友達から、 そろそろ始動しなさいと・・ […]
早速レッスンのご依頼もあって 5人の生徒さんが 同じPENDANTスタイルでありながら、全く違うお花を選んでレッスンしました。 花器も一緒なのに、こんなに個性的に仕上がるから不思議ですね。 まずは、3人の生徒さんです。 […]
日本のお教室でも人気な、窓辺に飾ったPENDANT STYLEのお花。 日本に帰国しても飾れる小ぶりなものを・・・というご希望が多く 可愛い小さな小さなランタンを見つけたので これを花器にアレンジメントをデザインしてみま […]
先日基本デザインを完成させた、Wall Ornament Styleの最初のレッスンがありました。 一人の方は基本に近い形で・・・・ もう一人の方は個性的なテイストの方なので、 希望を伺いながら、今一番新しい多肉植物をお […]