La Flora's Blog

Artificial Flower Design Studio

Arrangement

M.My

お気に召すまま・・・Lesson

2014年3月29日 | by laflora | category Arrangement

早速レッスンのご依頼もあって
5人の生徒さんが
同じPENDANTスタイルでありながら、全く違うお花を選んでレッスンしました。

花器も一緒なのに、こんなに個性的に仕上がるから不思議ですね。

まずは、3人の生徒さんです。
いずれもBirdcageを2月に体験された方々。

お水をあげなくても、ずっと綺麗なのが嬉しくって・・・・
生花だとすぐダメにしちゃうんです。
そんな、声もいただけました。
そうなんです。それがアーティフィシャルの強みですから・・・

さて、今回は・・・・

カリフォルニアではやっぱり人気。
ビビッドなビタミンカラーのHさん
グリーンとオレンジのコントラストが鮮やかで元気が出ます。

Ms.H

大人っぽい深いワインレッドのシックな貴婦人のような仕上がりになったMさん

Ms.Mi

黄色と淡いパープルやブルーで思いがけない可愛らしさを発見されたTさん

Ms.T

窓辺で逆光で見る姿もどれも綺麗に仕上がっていますね。

Soft

3月は帰国ラッシュの時期です。
昨日はまた、思い出にと、帰国前のお友達を連れて生徒さんがいらしてくださいました。

Lesson

いつもながら・・・シンプルだけれど色合せが印象的なMGさん
モダンなアレンジが際立っています。

Ms.Mg

アートな仕上がりが素敵ですね。

Ms.Mg1

帰国前の初挑戦のMYさん

M.My2

逆光の美しさが引き立つデザインです。
少し形は違うけれど、オレンジのポピーはカリフォルニアの州花です。

M.My3

カリフォルニアの青空とセットで思い出していただければ・・・

そんな思いも込めておすすめしました。

テーマは同じでも
オーダメイド感覚のレッスンが受けられる。
それが La Floraのお教室です。

それぞれのお家でどのように飾られたかお知らせくださいね。

PENDANT STYLE

PENDANT STYLE を窓辺に・・・

2014年3月27日 | by laflora | category Arrangement

日本のお教室でも人気な、窓辺に飾ったPENDANT STYLEのお花。

日本に帰国しても飾れる小ぶりなものを・・・というご希望が多く

可愛い小さな小さなランタンを見つけたので
これを花器にアレンジメントをデザインしてみました。
ブリキに個性的な渋いブルーグリーンの塗装がどんなお花も受け止めてくれそうです。

Lantern

持ち手に蓋がついていて
これを斜めに開いた形でお花をアレンジするのですが
オアシスの形とかを思考錯誤することになりました。

後ろから見ることがなければ蓋はいらないかもしれません・・・・

ガラスの側面なので・・・・

本来ならキャンドルを入れる丸い部分には
思い出のチャームを入れることにしました。

こんな小さな仕掛けが結構楽しかったりします。

ずいぶん前に
お友達がハワイ土産にくれたflip-flopsのチャームを入れてみました。

charm

片方だけになったイヤリングとか
子どものおもちゃの指輪とか・・・

どんなものでも・・・・生徒さんには可愛い鍵を用意しようかな????

そんなことを考えながら
デザインするのも楽しいものです。

淡いパープルとアンティークのローズ
お友達が気に入ったというピンク系の小花のタイプと

PINK

メインの花はほとんど同じですが、
わたしの好みに
ブルーとパープルの小花を添えて
甘みをやや抑え小さいながらもたっぷりのお花で贅沢に仕上げたもの

PURPLE

チェーンを変えるだけで表情も変わります
そのままテーブルフラワーにもできるお部屋のPENDANT。
あなたのお部屋にもひとついかがでしょうか?

PURPLE