La Flora's Blog

Artificial Flower Design Studio

Arrangement

TK2

個性を大切に・・・Lesson風景

2014年2月22日 | by laflora | category Arrangement

先日基本デザインを完成させた、Wall Ornament Styleの最初のレッスンがありました。
一人の方は基本に近い形で・・・・

Hanging

もう一人の方は個性的なテイストの方なので、
希望を伺いながら、今一番新しい多肉植物をおすすめしました。

Lesson

全く異なる植物ですが・・・・・

基本となるアレンジの手法は一緒です。

Wall Ornament Styleのポイントは壁にかける高さで仕上げるということです。
ほんの少しでも視線が変わるだけで、
全然違って見えるからです。

Hanging

ですから、
このように、実際にハンギングしながら
しっかりと視線を決めて仕上げていきます。

アーティフィシャルの良さのひとつに
茎までリアルにしあげてあるという特徴があります。

Stem

プリザーブドフラワーだと、ワイヤーでテーピングになるところが、
フレッシュに近い形で楽しむことができるのです。

お嬢さんがいらして、そのお友達も遊びにお家に来るという生徒さんには
ピンクを基調にしたラブリーな仕上げに。
制作の途中でも、お嬢さんが綺麗・・・と目を輝かせてくださって・・・

Lovely

本当は、オーナメントやリボンも用意して、
リボンの使い方をレッスンしようかと思っていたのですが・・・・

そこまで、ラブリー入りませんって・・・・

もちろん、無理強いはいたしません。
リボンはまたの機会にレッスンいたします。

個性派の生徒さんの多肉植物は・・
息子さんがジャングルスタイルだねぇ・・・・って

Horse Latitudes

この出張先の生徒さんの手作りスパムおにぎりを頂きながら・・・
これがまた美味しい・・・

Spam

作品を互いに評価しつつ・・・・

次回はバスルームにアジアンリゾート風のアレンジをおすすめしておりますが・・・
ますます、亜熱帯度が増すかもしれません。

Entrance

本当に、こんな洗練されたアレンジで玄関で迎えられたら素敵ですよね。

La flora は、個性に合わせて、トータルでインテリアフラワーを提案してまいります。

Pink Breath

Wall Ornament Style

2014年2月18日 | by laflora | category Arrangement

生徒さんから、必ず希望に出るのが、壁掛けスタイルのアレンジメントです。
日本に戻ってからも
壁掛けなら、スペースを気にせず楽しむことができます。

アーティフィシャルですと
もっともっと
大きなアレンジも楽しめるのですが・・・・・

海外赴任の奥様が多いので
どうしても、日本でも楽しめるものを・・・と
小さめなアレンジメントや

今回のような
壁掛けのものを希望される方が多いのです。

Hanging

今回出逢ったのは・・・・
オフホワイトに柔らかなお花のエンボスのある
HALFコーンタイプの壁掛けタイプのフラワーベースです。

フロントにブラトップのようなハートシェイプに切り込みがあるので、
流れのあるアレンジをしやすいデザインです。

モダンでありながら、レトロ感もある絶妙なバランスが
日本の住環境でも違和感なく溶けこむはずです。

Pure White

今回は少しグレードの高いお花をセレクト
グリーンの部分に
小さな白とグリーンのチュウリップの蕾を集めて

同系色のピュアホワイトなアレンジと

女性に圧倒的に支持されるピンクのアレンジを用意しました。

Pink Breath

タグや、リボンなど
自由にデコレーションをプラスすることで
シックにもなればラブリーにも変身していきます。

Elegant

タグやリボンにプレゼントのリングをセットして
女性にプレゼントしても素敵ですね。

bloom

でも、高価なものやこころのこもったものは、
予め
ちゃんと種明かししてくださいね・・・・・

Kawaii

かわいい・・・は、ひとそれぞれ

2014年2月4日 | by laflora | category Arrangement

きょうも、BIRDCAGEのレッスンがありました。

今回の生徒さんもビタミンカラーのご希望。

お一人は「可愛い」のが好きなので・・・黄色やオレンジを・・・・
もうひと方はガーベラが好き、でも赤もいいな~

さて・・・
まずは、おひとり目
「かわいい」の一言が引っかかります。

たとえば、私にとって「かわいい」とは
こんな感じです

Kawaii

これでも甘いぐらいかもしれません。

Elegant

でも
ビタミンカラーで、かわいいが好きとなると
ガーベラやマーガレット
この辺りが彼女のイメージする可愛いでしょうか???

さて、お花選びがはじまります。

思った通り黄色の大きなガーベラをメインに

でも周囲は白いマーガレットで思いの外大人しく・・・・
もっと、プリプリ可愛くなりそうですが
予想を裏切って
黄色やオレンジを好む人の可愛いはそこまで甘くしません。

Ms.J

お気に入りの黄色のガーベラがまっすぐに太陽の光に向かい
これを様々な形の真っ白な花たちが羽布団のように優しく受け止めます。
背中側に、元気の出るオレンジカラーのラナンキュラスが潜んでいます。

春風が通り抜けるような明るく清潔感に満ちた「かわいい」仕上がりですね。

生花の素養のあるお二人でしたので、
やっぱり
お花をよく見ていらして・・・・
隣り合うお花をナチュラルに表現するのがお上手です。

さて、もうひと方・・・・
あえて、大人っぽいグリーンのガーベラをメインに
私が望んでいた、イチオシの花芯のグリーンからのぼかしの美しいラナンキュラスを添えて・・・

ひょっとして・・・と
すこし外したテイストのお花も用意するわけですが
やはり、いえ、思った以上に色彩を絞って
とてもシックに仕上げてくださいました。

一見渋めにみえる色合いですが、実は補色を匠に使って
まるで江戸の粋をみるような
洗練されたデザインです。

Ms.M

自分の見立てた通りの花をセレクトしてくださるだけでもうれしいのですけれど・・・
さらに、どの方も個性あふれる素敵な仕上がりをみせてくださるので
とても勉強になります。

「可愛いは」人それぞれ
お部屋に飾って
眺めるたびに・・・

やっぱり「かわいい・・・・」と思っていただけたら
我が子を嫁にやるときのように幸せです。

朝から
ティータイムに用意した
フルーツサラダ

ボールにスライスしたドライフィグやイチゴ・ブルーベリー、ぶどうなどを入れて・・・
バルサミコ大さじ2
メープルシロップ大さじ1
を回し入れ
混ぜて冷蔵庫で冷やしてマリネしておきました。

Dolce

バニラアイスに
ソフトのフィンガービスケットを添えて
このフルーツたちと一緒に・・・・・

これぞ、イチオシ!
大人可愛いデザート。

ボールの下にできたソースもフルーツにかけて
つやつやの色をお楽しみください。

Vitamin+Color

Vitamin+ColorのBirdcage

2014年2月2日 | by laflora | category Arrangement

人気のBIRDCAGEのアレジメントですが・・・
カリフォルニアの生徒さんたちは
元気なVitamin+Colorがお好きなようです。

Vitamin+Color

日本のレッスンではあまり選ばれることのなかった
オレンジや黄色など
明るく弾けるような色を希望されるので、少し驚いています。
アクティブな女性たちは、こんな色から元気をもらっているのですね。

彼女たちのパワーを分けてもらうべく・・・

久しぶりに
眩しい太陽の日差しの似合う花達を選んできました。

ガーベラ
ラナンキュラス
マーガレット
などなど・・・・

Lesson

さて、どんなアレンジが完成するでしょうか?

今日生徒さんから選ばれたのは、はこれらの花たち・・・

Select

はっきりした色合いの花達を
グリーンの葉で引き締めて
フレッシュな印象に仕上げていきます。

今回のポイントは
すくっと太陽を探すように首をのばした
ラナンキュラスの蕾たちです。

Arrangement

このラナンキュラスの茎が
光を浴びた春の輝きを感じさせてくれます。

このような茎に表現されているナチュラルなウエーブこそ
アーティフィシャルの真骨頂です。

生徒さんがこだわったのが
あえて、後ろにメインのオレンジの花を配置すること。
これで、強い意思のようなものを感じさせる
奥行きのあるデザインになっています。

Ms.T

仕上げに
手作りのタグをつけると
またまた素敵です。

大好きな色でまとめられたアレンジの完成に
生徒さんから笑顔がこぼれます。

一番うれしい瞬間です。

Birdcage

生徒さんのご希望で
なかなか自分では選ぶことのない色や素材の組み合わせは
わたしにとっても大変勉強になります。

このように、しっかりとした
感性を持たれた生徒さんならなおさらです。

今日もありとうございました。

更に二人の生徒さんが、このBIRDCAGEにエントリーされています。
このお二人も
赤・オレンジ・黄色のカラースキームをご希望です。
次回の仕上がりもとても楽しみです。

ひとりひとりの生徒さんの、お気に入りに仕上がるように・・・・

作品づくりのお手伝いをさせていただけたら
幸せです。