
幽閉される輝き
カリフォルニアに戻ってあっという間に3ヶ月が経ってしまいました。
日本は大寒を迎えて、寒さが厳しくなる時期ですが
こちらはすでに、すっかり春です。
早咲きの桜もほころび始めました。
アーティシャルも
新年になって、春の花が溢れだし・・・・
ガーデンデコラの品も沢山出回るようになりました。
そこで出会ったのが
このダマスクモチーフのBIRDGAGEです。
春まだ浅い時期
土に中に閉じ込められて
じっと芽生えを待ち続けた命が
その土の重みを押し上げて光をめざします。
そんな
閉じ込めて閉じ込めても
抑えきれない
命の輝きを
あえて・・・・・
この籠に入れることで
表現したデザインです。
ワイヤー越しに覗く花は
秘めやかで・・・・
その覗き見る行為そのものが
少し気持ちを高揚させます。
カリフォルニアでの
最初のレッスンも
お友達が希望してくださって
このアレンジになりました。
籠に閉じ込める気持ちは
人それぞれです。
少女のような清楚さは、その人柄を忍ばせます・・・・
閉じ込めても
籠の鳥では我慢できない思いが
Cageから溢れて外の世界を求めていきます。
覗き見る気持ちと
外を求める想いの
相互作用で
花はより輝きを増していきます。
LaFloraは、同じテーマでも
人それぞれの個性を大切にしたレッスンをいたします。
すでに鳥かごから飛び出した生徒さんは
ご自分でコーヒーカップ型のワイヤーの籠を用意して
多肉植物など、個性的なデザインを完成させました。
安全なLEDのキャンドルをおすすめしてみました。
揺らめく光が作り出す陰影が、さらなる魅力をひきたててくれるはずです。
先日ご自宅に伺ったら
ご主人が階段ホールに素敵な居場所を作ってくださったそうです。
ご家族に受け入れられたお花はとても幸せそうでした。
でも、
やっぱり鳥かごも作ってみたくなったとおっしゃって・・・・
次のレッスンでも素敵に個性を発揮してくださることでしょう。
お仕着せの洋服を身にまとうよりも
お気に入りに囲まれていたい・・・
そんな願いのお手伝いをさせていただけたら
幸せです。